



15000円以上お買い上げで送料無料
送料無料条件変更させて頂きました、ご了承下さい。
Blog
2019/04/13 11:48
さて二月。
1月に色々ショックが重なり、引きずりそうな気持ではあった。
でもそれを乗り越えるには釣りしか無い、って事で自転車で走り回った。
雨季になれば一旦この渋い状況はリセットされる事は以前この街に居た時からわかってはいた。
だけど地元の人間によると、ここ5年程まともな雨が降ってないらしく、それも期待できずにいた。
それもそうだ、僕が以前いた時は12月~2月にスーパー豪雨が続き、川はとんでもなく氾濫した事があった。
その反動でバラが入れ食いになる予定だったのに、もう2月。
雨なんてほぼほぼ降っていない。
何てタイミングで来てしまったんだろう。
何とか雨に頼らずやる方法は無いのかと色々模索し、水の死んだエリアでエアオグル85SLMを投げる。
アカメには定番のルアーだと聞いていたし、タイのバラ掘でも好感触だったから期待して投げるも無反応。
そこで、最初に釣ったバラが吐き出した極小のベイトの事を思い出し、70SLMにサイズダウン。
丁寧にリフト&フォールを繰り返すと・・・。
「ココンッ・・・!」
らしくない大人しめのバイトがあった。
何ともやる気のない引きで上がってきた個体は50そこそこのスレンダーボディ。

でも嬉しい一匹だ。
この魚はサイズ問わず本当にカッコいいなと思う。

ルビー色の目にうっとりしてしまう。
その後は何とか小さいハタを追加し、この日は終了した。

ハタか・・・もうちょいイカツイの釣りたいよな~なんてぼんやり思う。
そうだ、取り敢えず今日は昼しかバイトが入ってない。
夜は大きめのハタ狙いに行こう!
アテはあった。
以前もよく来たヨットハーバーだ。
釣り出来る範囲はかなり限られるが、中々魚のストックが多い場所。
あの頃と変わって無けりゃいいな・・・。
カジノの近くと言う事もあって、夜はガラの悪い酔っ払い連中が多すぎるからあまり行きたくは無いが、釣り欲の方が勝ってしまった笑
ここはダイビングミノー系が強いので、シュガーミノーで岩の間に潜らせ、浮かせると繰り返してると子気味良いアタリ♪

かわいらしいサイズだ。
ここのアベレージはまぁこんなもんだけど、50くらいまでのは居る。
本命ポイントに期待を抱きながら、写真には無いが同じ様なサイズをポツポツ掛けていく。
そして本命ポイント。
高級アパートのベランダの角のとこ。
ここに大岩が沈んでいて、大体デカいのはここにいるだろう。
ベランダから僕を見物する金持ち達を尻目に、大岩の向こう側にキャスト。
根掛かりさせないよう潜らせる。
そして大岩にコンタクトさせ、浮かせていると・・・。
「ズドンッ‼グンッグンッグンッ‼‼」
来た‼
ドラグはフルロック、40lbリーダーを信じゴリゴリに巻いた‼
背中がつるほどフルパワーで巻いた甲斐があって勝負あり!
上がったのはちょうど50㎝程のナイスな魚体だった!

ハタはコレぐらいから一気にいかつさを増す。
カッコいいぜ。

パワフルな引きで楽しませてくれたこいつに感謝し、満足した僕は釣り場を後に・・・しようとする。
竿を畳んで、自転車を繋いでるとこまで戻ろうとすると、男どもが寄ってたかって僕の自転車を引っ張りロックを壊そうとしてる!
ふざけんなよ。
以前も1週間で自転車を3回盗まれた事がある、そんな土地だけどまたかよ・・・。
とりあえず自転車無くなると家まで帰るの凄く辛いので、大声で叫びながら割って入る。
ブラジル人の留学生らしき野郎どもが8人。
ムカつくけど勝ち目無いので、大人しく帰ろうとする。
その内6人は僕に悪態をつきながらカジノへと向かっていく。
そして何故か二人が残る・・・。
はよ行けよと言ってるのに、「仲直りしようぜ」的な感じでニヤニヤしながら強引に握手を求めてくる。
ムカついたので手を振り払うと思いっきり殴ってきやがった笑
反撃しようとしたが相手は結構ムキムキ2人、しかも声上げたら前の6人戻ってくるやつ。
なので自転車に飛び乗り負け犬の遠吠えの様に罵倒しながら走り去った。
途中まで本気で追いかけて来て焦ったけど、自転車のチェーンが切れない事だけ祈りながらスーパー漕ぎ続けた。
なんかいい魚釣れたのに嬉しさ半減だぜ。
暫くはあのポイントは行かないでおこう・・・。
僕は真剣に淡水攻略をしようと一旦海から離れたのであった。